1 ![]() +++Vera Neumann+++ そのデザインとモチーフと配色が大好きです。 てんとう虫のロゴは、 “Good Luck” を意味し、取り上げるモチーフは花や草、食べ物など、周りにあるものたちばかり。 なかなか集められないのだけれど、新しくデザインを知る度に、欲しくなってしまう☆ ![]() はな・くさ・やさい・くだもの・むし・・ ハーブ・カトラリー・・・ いろんなものたちが淡くきれいな色をつけて、ナプキンや食器になるんです♪ もうすぐ春が来るしね☆ ▲
by tmyradio
| 2007-02-26 22:08
| 物 Others 他
March 2006 & February 2007
![]() 去年3月の下鴨神社。 とてもお天気の良い日で、青空に朱色が映えます。 ![]() ![]() 輪橋と光琳の梅。 尾形光琳がこの辺りを描いたのが、「紅白梅図屏風」だそうで、この梅は“光琳の梅”と呼ばれています。 ![]() 2月に訪れた上賀茂神社。 (賀茂別雷神社) 小雨が降っていたけれど、一つ目の鳥居をくぐった先にある枝垂桜、満開はきっと荘厳だろうなと眺めていました。 そう、今年のJR東海は私を追ってきています。笑 春の桜は、上賀茂の川沿い里桜。 あー、また京都へ行きたくなってきた・・・ ■そうだ 京都、行こう。 ▲
by tmyradio
| 2007-02-25 22:25
| 京 Kyoto 都
February 2007
![]() その日の天気は、突然雲がぶわっと広がり冷たい小雨が降ったかと思うと、ものすごい勢いで雲が立ち去り、きれいな青空が見えたりと、いろんな三千院を見ることができました。 ![]() ちょこんと座っているお地蔵さん。 近くにふたり組もいるのですが、 大人気で写真が撮れませんでした。笑 心地よい湿地に生えた立派な苔にまぎれて、 とても優しい顔で座っているのです。 さむいさむいでしょうに。 ![]() ▲
by tmyradio
| 2007-02-25 19:50
| 京 Kyoto 都
![]() ![]() 図書館へ行ったついでに、有栖川宮記念公園を少し散歩していたら、なんともう梅が七分咲きです。今年は本当に暖かく、梅も少し早いですね。 あと、少し変わった散歩を見かけました。カモが赤いバンダナを巻いて、飼い主?の後ろをヒョコヒョコおしりを振りながら歩いているのです。私の座っているベンチの前を往復しましたが、何となくなんとなく写真は撮れませんでした・・・ ・・・いろんな方がいるものです。 ![]() ▲
by tmyradio
| 2007-02-04 15:52
| 東 Tokyo 京
January 20, 2007
![]() 私は、水族館の“さかなたち”が好きなので、海獣にはさほど興味はありません。一応ショーは見ますが、マグロやアジ、イワシたちがごぉーっとぐるぐる泳いでいるのを、ぼーっと見るのが好きです☆ ![]() “赤い電車に乗って”金沢八景まで、たのしいおでかけでした☆ ![]() ▲
by tmyradio
| 2007-02-04 15:20
1 |
カテゴリ
全体 東 Tokyo 京 京 Kyoto 都 大 Osaka 阪 街 Places 歩 旅 travel 行 書 Books 籍 芸 Art 術 花 Plants 葉 物 Others 他 ::London '03-'04 ::Paris '03-'04 ::New York '09 Apr ::Seoul '09 Oct タグ
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||